fc2ブログ
人生とはサービス(貢献)である
目の前の人をちょっとハッピィにしたい
お客様としての作法
FB用 お客様としての作法 

レジで自分の順番がきたら、店員さんに

「お願いします」

支払いが終わったら、また店員さんに

「ありがとう」

たったこれだけで、
働く人の気持ちはずいぶんと励まされます。

あるレストランで働く外国人の方から聞いた話です。

海外から来た人は、水を出しただけでも「サンキュー」
何か運ぶたびに「サンキュー」と言ってくれるけれど、

日本人のお客様は「ありがとう」とは言ってくれない。

自分が外国人だから不快なのか?と不安だったけれど、
たいていの日本人の傾向なのだと今は理解している。

そう、私たち日本人はお客様の立場になると
働いてくれる人への礼を欠くことが多い。

これはみんなで改められたら素晴らしい。

#接遇マナー #接客サービス #サービス #接遇 #接客
#おもてなし#ホスピタリティ
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mannersense.blog70.fc2.com/tb.php/559-baca8d18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)

Author:湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)
マナーセンス 代表

マナーは思いやり、
センスは意義、

思いやりの意義を考える
場を創ります。

サービスプロフェッショナル
コーチ:

サービスを職業とする方の
心技体を高めるお手伝いを
します。

30代~50代の
プロのための
学びを提供しています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる