fc2ブログ
人生とはサービス(貢献)である
目の前の人をちょっとハッピィにしたい
“バラ色の人生”を体験しました
一年でもっともさわやかな季節をみなさまいかがお過ごしでしょうか。

小さい
“97歳幸福論。”の笹本恒子さんは、自分の人生が“バラ色”になるように、衣食住、仕事に遊び、そして恋(!)ちょっとした工夫、努力を意識なさっているとのことでした。

私は昨日、その“バラ色の人生”を実体験してきました。場所は、千葉県八千代市にある京成バラ園です。

スペシャルゲストにあの“ベルばら”の作者である池田理代子さんが来園するイベントのある日だったので、園内はたくさんのバラに酔いしれる人々であふれていました。

ミッキー250
入口のすぐ前にはなぜかミッキーが・・・。


ds
なんとディズニーランド・ローズというバラが!

園内には、およそ1000種類のバラがあり、ちょうどこの日は満開。私の人生の中で、こんなに美しい光景を目の当たりにしたのは初めてです。天国って、こんなところなんでしょうか。

天国

園内には、この絶景を眺めながら優雅な時を過ごせるカフェ(この日は混んでいましたが)や、バラをモチーフにした雑貨を扱っているお店、バラを育てたい人のためにガーデニンングッズすべてが購入できるお店もあり、バラを愛する人には夢のような場所です。私もバラを育ててみようかと思います。

白



1g

2

4

5

6

7

9

中間


遠景

柱

紫

華やか

赤

アイス

バラ色でバラ味のするアイスクリーム。これも私の人生で初めて味わった美味でした。

また10月にもバラの見頃があるとか・・・・。

バラ色の人生は何度もやって来る!ということですね。






スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://mannersense.blog70.fc2.com/tb.php/176-7a10b501
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【“バラ色の人生”を体験しました】

一年でもっともさわやかな季節をみなさまいかがお過ごしでしょうか。「97歳幸福論。」の笹本恒子さんは、“バラ色の人生”になるよう、衣食住、仕事に遊び、そして恋!ちょっとした まとめwoネタ速neo【2012/05/27 17:28】

プロフィール

湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)

Author:湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)
マナーセンス 代表

マナーは思いやり、
センスは意義、

思いやりの意義を考える
場を創ります。

サービスプロフェッショナル
コーチ:

サービスを職業とする方の
心技体を高めるお手伝いを
します。

30代~50代の
プロのための
学びを提供しています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる