fc2ブログ
人生とはサービス(貢献)である
目の前の人をちょっとハッピィにしたい
ロイズチョコレートというしあわせを創り出す人々

日本一、いや世界一おいしい、ROYCE'生チョコレートで有名な北海道のロイズコンフェクト㈱にて、

店長、次期店長、幹部の方々の研修を担当して参りました。

今年40周年という老舗です。

研修日より2日前に札幌入りし、8月にオープンした

ロイズカカオ&チョコレートタウンを見学しました。

タウン前3350

箱の中350

あの箱の中に入ることができました。

ようこそ350


カカオの外見350

カカオ350

カカオって、中味はこんな白い果物だったんだ~と、私だけでなくみんな驚いていました。

開けたら茶色のカカオ豆だと勘違いしていました。

乾燥させるカカオ3350

何日間も手間暇かけて乾燥、発酵させて、

コロンビアのロイズ専用農園から北海道に運ばれ、

多くの工程をへてチョコレートになるとは、実に貴重な食べ物です。





スポンサーサイト



早起きする目的

私は、丘に建っているマンションの5階に住んでいます。

9月6日朝5時過ぎ、玄関先から撮った東の空。

朝焼けです。

エネルギーに満ちていて、元気をチャージできます。

朝焼け

毎朝、この風景は違います。

空の芸術です。

これが見たくて、いつも早寝早起きします。



水は答えを知っている
(9月4日発行のメルマガでご紹介した本です)

水は答えを知っている
 その結晶にこめられたメッセージ

水は答えを知っている


著者:江本 勝

Amazonリンク:
https://www.amazon.co.jp/dp/4763184822

この本の素晴らしさはかなり前から聞いていました。
やっと自分で買って読んでみました。

かける言葉で水の結晶が変化します。
「ばかやろう」と「ありがとう」では、
恐ろしい違いです。

命令形 ○○しろ!
優しく ○○しよう!でも
大きな変化があるのには驚きます。

人間の身体の水分量は、60%。
子供はもっと多いそうです。

いい言葉だけつかおうと心から思います。



プロフィール

湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)

Author:湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)
マナーセンス 代表

マナーは思いやり、
センスは意義、

思いやりの意義を考える
場を創ります。

サービスプロフェッショナル
コーチ:

サービスを職業とする方の
心技体を高めるお手伝いを
します。

30代~50代の
プロのための
学びを提供しています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる