fc2ブログ
人生とはサービス(貢献)である
目の前の人をちょっとハッピィにしたい
介護に携わる方へ

介護施設のみなさまには、講演会のご依頼をよくいただきます。

セミナーでも介護に携わる方々にお会いします。

自分自身の役にたてばと最近下記の2点を読みました。


画像をクリックするとアマゾンに飛びます

上記は、利用者の方への敬語でのていねいな言葉遣いの具体例、

良くない例が併記されていて、とても分かりやすいと感じました。


画像をクリックするとアマゾンに飛びます

数年前から注目を浴びているアンガーマネジメント。

こちらは、介護のリアルなシーンに対応しています。

イラストを手がけた方が、イラストレーターと介護職の

両方の仕事をなさっているということからも

現実にそくしているのだろうと信頼できます。

マンガで分かるというのは、特にいいです。


スポンサーサイト





プロフィール

湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)

Author:湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)
マナーセンス 代表

マナーは思いやり、
センスは意義、

思いやりの意義を考える
場を創ります。

サービスプロフェッショナル
コーチ:

サービスを職業とする方の
心技体を高めるお手伝いを
します。

30代~50代の
プロのための
学びを提供しています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる