fc2ブログ
人生とはサービス(貢献)である
目の前の人をちょっとハッピィにしたい
サービスのプロを育てる人材育成術
今月は、久しぶりにこの2日間セミナーを開催しました。

企業研修では、もっともご依頼の多いプログラムです。

表示400


遠くからお越しの方は、この風景に感動されます。

スカイツリー400


少人数制8名様で行いますので、

おひとりおひとりの意見、質問など、充分に伺えます。
レイアウト400

教える練習をしてみよう!! では、
みなさまユーモアも発揮して盛り上がりました。

板書中300

「教える側」と「教わる側」になってみて、両方の気持ちが体感できます。

実演中300

学んでくださった方から

この教え方、人材育成術を働く全ての業種の方に教えてあげたいです。
もう、知らなくて可哀想とまで思ってしまうぐらいです(笑)


という感想をいただきました。

そうなんです。知ってしまえば、シンプルで簡単なことなのです。

知らないと、教える側は、「教えているのに、なぜ出来ない? なぜしない?」

と腹立たしさを抱え続けることになるのが悲劇です・・・。

次回は、1月27日・28日です。

マナーセンス 公開セミナー

すでに男性の方も3名お申し込みずみ。

男性の方、安心してお申し込みください。



スポンサーサイト





プロフィール

湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)

Author:湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)
マナーセンス 代表

マナーは思いやり、
センスは意義、

思いやりの意義を考える
場を創ります。

サービスプロフェッショナル
コーチ:

サービスを職業とする方の
心技体を高めるお手伝いを
します。

30代~50代の
プロのための
学びを提供しています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる