fc2ブログ
人生とはサービス(貢献)である
目の前の人をちょっとハッピィにしたい
グランメゾン東京のサービスが気になる
あれがペップトークですね!

夢の実現ために

短くて、分かりやすくて、肯定的な言葉で
人のやる気に火をつけ

仲間の心をひとつにするシーンがありました!


キムタクの新しいドラマのことをある方がそう教えてくださり、

私は、録画してあったものを今、観ました。

料理の過程に、魅せられます!!

フランス料理食べたくなる~~。

料理したくなる~。



ペップトークは、キムタク(尾花シェフ)のライバルである

丹後シェフがスタッフに言ったセリフ。

ちなみに丹後シェフの店は、ミシュラン1つ星を獲得していて、

近々には密かにミシュラン調査が入るであろうという設定。

星を獲得している店が、星を失うことはあってはならない

というプレッシャーを背負っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次の時代の東京フレンチを担うのはどこだ?

それはうちだ!

確かにうちは星を失うリスクを背負っている。

だが俺たちは1年間準備をしてきた。

(星を)守るためじゃない、(星を)増やすためだ。

俺たちが東京No. 1だと言うことを証明する。

ここにいる全員で!

3つ星をとろう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


丹後シェフが料理をしながらつぶやくセリフも刺激的でした。


1つ星:近くを訪れたら行く価値のある優れた料理

2つ星:遠回りしてでも行く価値のある素晴らしい料理

3つ星:そのために旅行する価値のある卓越した料理


他にも・・・・

日仏首脳会談の席となる食事を提供する直前

支配人がスタッフに言ったセリフ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、最高の料理と最高のサービスを! 

いつもの通り!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ミシュランの星は、料理だけでなく

サービスも重要なポイントです。

続きが楽しみです。



お客様のしあわせだけでなく、働く人のしあわせを大切にしたい
 
 
ペップトークでそれが実現できることを絶賛(笑)普及中


マナーセンス(思いやりの意義)
サービスプロフェッショナルコーチ 湯佐 弘子








スポンサーサイト





プロフィール

湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)

Author:湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)
マナーセンス 代表

マナーは思いやり、
センスは意義、

思いやりの意義を考える
場を創ります。

サービスプロフェッショナル
コーチ:

サービスを職業とする方の
心技体を高めるお手伝いを
します。

30代~50代の
プロのための
学びを提供しています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる