fc2ブログ
人生とはサービス(貢献)である
目の前の人をちょっとハッピィにしたい
誰もがさんまさんのギャグを言うことになる芋

私は、セブンイレブンの商品が好きです!!

食べる度に、つい口から出てくる言葉があります。

それは・・・

う~ん、おいしい

尊敬するわ!! セブンイレブン!!


imo400.jpg

jitsubutsu400.jpg

これを初めて食べた時は、

ひゃ~!! おいしい!!

驚き度が違いました(笑)

友人、家族に勧めたところ・・・・

いくらセブンイレブンていっても、そんな冷凍食品の大学いもが

おいしいわけないだろ・・・

って、あらホンマや~~

めちゃめちゃイケる~~~~!!!

食べながら、私、思いをはせるんです。

こんなにおいしいものを大量生産できるようにするって

誰がどうやって、どの位の期間をかけて、

どんな失敗や挫折を乗り越えて、

発売に至ったんだろう???


やはり尊敬する会社です。



スポンサーサイト



かっこうの題材発見

温泉に行きました。

気をつけていたのに・・・パソコン仕事で頭も肩も首もかたい~~~。

畳敷きの広大なリラックススペースに寝っ転がって、

知らない人どうし、思い思いにゴロゴロしていて、微笑ましい空間。

ついているテレビ、なんとなく見ているみんな。

時々、それぞれ笑うところが同じ(笑)

おそらく「深イイ話」という番組だったと思いますが、

「追い込む女」特集・・・

25年間売れないお笑い芸人の夫を支え、

夫を追い込む(叱咤する)奥さんの話が

実に興味深かったです。

奥さんは、ふたりの子育てをしながら奮闘しているのに、

肝心のご主人は、お笑いに集中せず、なぜかバンドを組み、弾き語りや

どこぞのクラブでDJなどに時間とエネルギーを費やしている・・・。

そこで、奥さんから喝が入る。

目から血出るほど笑いを考えろ~~

弾き語るな~

歌うな~

人のCD回すな~


ところが、これらの言葉も虚しく、ご主人は相変わらず

弾き語り、歌い、人のCD回す・・・

脳は、否定形と肯定形の区別なくイメージし、

それを実行する・・・ということが証明されていました(笑)


おまけに、地方番組で奥さんの悪口を言っている・・・。

「目から血出るほど笑いを考えろ~~って、意味わからんわ」

これも「してほしい」ことが的確に伝わっていない証拠。

第三者としては、面白い光景・・・

だからテレビで放映されるのでしょうが、奥さん大変。

言葉がけをどう換えたら

ご主人は弾き語りもDJもやめて、お笑いに集中するのか。

ペップトークを学ぶ人にとっては、かっこうの素晴らしい題材です!!

ちなみに奥さんに知ってほしい言葉は

うまくいかないなら、違うことをやれ by リチャード・バンドラー

400_201801210723021c9.jpg
空気が冷たく澄んだ冬の夕方の空。幻想的です。

あいうえお言霊修行

NLP(神経言語プログラミング)の師から紹介された本です。


(クリックするとアマゾンに飛びます)

薄い本で、すぐに読めます。

表紙のこの文字を見ると、何か宗教? 

と間違われそうですが・・・全く違います。

言葉の威力が分かります。

著者は医師です。

同じ症状なのに、早く治る人と、なかなか治らない人がいる。

なぜか・・・。

口に出す言葉がちがう。

ここに書いてあることを私は昨年の夏から人体実験してみました。

驚くほど効果がありました。

今も続けています。








プライベートレッスン
IMG_0339_convert_20180117204011.jpg

両国国技館前は、のぼりがきれいにハタめいています。

IMG_0341_convert_20180117204150.jpg


ご存じでしょうか? お相撲さんてそれはそれはいい香り!!

通り過ぎた後は、アロマ効果を感じます(笑)

IMG_0347_convert_20180117204255.jpg

いつもの両国の会場でプライベートレッスンです。

スカイツリーもよく見えます。

IMG_0343_convert_20180117204226.jpg
ピサの斜塔のように、やや傾いて撮れました。

マナーというと、どうしてもお辞儀や敬語と思われがちですが、

それは、ほんの一部。

サービスのプロとして、対人能力をさまざまな角度から高めます。

マナーセンスとは、思いやりの意義 

という意味で私がつくった造語です。

IMG_0345_convert_20180117204327.jpg

ランチは、会場ビル2階の中華レストラン東天紅にて。

ここの甘酢のかかった酢豚は絶品です。

受講者のみなさまに必ずご紹介しています(笑)

2日間セミナーですと、2日間連続で酢豚ランチを食べる方がいるほど好評です!!

IMG_0346_convert_20180117204357.jpg

私は、ここの五目焼きそばも大好きです。

受講者の方と、何にするか悩んだ末、

両方オーダーしました!!





ミュージカル鑑賞
最近、親戚のような(笑)仲間になった方たちが主催、出演する

劇団☆ゆにぃ~く&ぴぃ~す のミュージカル鑑賞してまいりました。

一時期、劇団四季のミュージカルによく通ったものですが、

今回、いったい何年ぶりだろう・・思い出せない( ;∀;)

やはり生で体感することは、あらゆる感覚が活性化しますね。

タイトルは、

笑顔!万歳!じゃじゃじゃじゃーん!

~美空ばあちゃんのYOSAKOI珍道記~

yosakoi400.jpg

フィナーレのよさこい!

お客様もどうぞステージへとお誘いがありました。

席がステージからちょっと離れていたので行きませんでしたが、その場でしっかり踊りました!!

sannninn350.jpg
死神じゃじゃ~んを演じたVitaと友人と・・・
私、はしゃぎすぎですね

ステージではなく、客席側で語る死神じゃじゃ~んは、

お客様をノセる、いじる(笑)、

存在感、迫力、アドリブ(?)、どれも圧巻でした。

小柄なVitaなのに、大きな大きな世界感を創り出していました。

感動した。








大都会で富士山と対話

新年初の研修打ち合わせ先は、ビルの25階。

ご担当者や社長が来ないうちに、窓から外を見たら、

お隣は、小池都知事がいるビルでした。

思わず、撮影・・・。

tocyo350.jpg

この写真では、判別できませんが

遠くから富士山が・・・、私を見ていました。

そう、向こうから「今年もがんばりなさい」と

言ってくれているような・・・。
keshiki400.jpg

ありがとうございます!!

一年間、勇気をもってキープゴーイング!! 未知の領域に行きます!!

窓際は、防犯カメラに映っていない死角のようだったので、

天に向かって、手を広げて、返事をしました(笑)

あけまして、おめでとうございます

あけまして、おめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます


umi400_20180104060557694.jpg

<人生の時>

時は、自分の手の内にある


節子・クロソフスカ・ド・ローラ

私たち日本人の傾向として、まじめなので

忙しい、忙しい、時間が足りない・・・と

目の前のやるべきことに翻弄されがちです。

しかし、必ずすべて「できる」のです。

振り返って、なんだ焦ることはなかったと思います。

であれば、最初から「時は、自分の手の内にある」

「自分の思い通りになる」と根拠のない安心感をもって

淡々とやる。

そのような一年としたいと考えます。








プロフィール

湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)

Author:湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)
マナーセンス 代表

マナーは思いやり、
センスは意義、

思いやりの意義を考える
場を創ります。

サービスプロフェッショナル
コーチ:

サービスを職業とする方の
心技体を高めるお手伝いを
します。

30代~50代の
プロのための
学びを提供しています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる