fc2ブログ
人生とはサービス(貢献)である
目の前の人をちょっとハッピィにしたい
医療に貢献する人々を元気に!
どんな会社の研修をしているんですか?

と、よく訊かれます。

保育園から警察まで幅広く、研修や講演のご依頼をいただいています。

先日は、めずらしく群馬県前橋市まで伺いました。

赤伝

初めて上毛電鉄に乗りました。仕事でないと、こういうチャンスはめったにありません。うれしい旅です。

道

駅を降りたら、映画のワンシーンのような線路でした。井上陽水の少年時代が聴こえてきそうです♪

g

さらに、目的の病院までの小道が、なんと美しい。

k

到着~。

群馬県立心臓血管センター!!

ここでの講演会には、普段あまり参加しないという医師の方々もたくさんお越しいただき、

真剣にたくさんメモをとってくださり、私もとてもお話し甲斐がありました。

テーマは・・・

言葉を変えて、世界をかえよう ~やる気を引き出す言葉の力 ペップトーク~

このテーマは、最近大人気です。

医療の現場で貢献している方々から

元気が出た~! 楽しかった~! こういう研修ならもっと長くていい~!!

と言っていただき、

私の力で、みなさんを元気にできるって、本当にうれしいな~と

感謝の気持ちで、また上毛電鉄に乗って、帰って来ました。




スポンサーサイト





プロフィール

湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)

Author:湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)
マナーセンス 代表

マナーは思いやり、
センスは意義、

思いやりの意義を考える
場を創ります。

サービスプロフェッショナル
コーチ:

サービスを職業とする方の
心技体を高めるお手伝いを
します。

30代~50代の
プロのための
学びを提供しています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる