fc2ブログ
人生とはサービス(貢献)である
目の前の人をちょっとハッピィにしたい
セミナー in 両国
10月です!!

月初めって気分一新、また何かにチャレンジしたくなります。

本日は、毎月、公開セミナーを開催している両国の風景を少しご紹介いたします。

JR両国駅に降り立ったことがありますか?

nishiguchi
両国には、そうご存知あの国技館と江戸東京博物館があります。

西口改札には、思いがけないおもてなしの工夫がされています。

tegata
お相撲さんの手形が!!

tegata 2
自分の手をかざして比べてみると、なんと大きな手だこと・・・。これで張り手をされたら・・・ひとたまりもありません!(^^)!

seikurabe
背比べもできるのです(^<^) お、お、大きい!!!!!

yokozuna
横綱は、風格があります。

kfc
いつも国際ファッションセンターで行っています。

lobby
ゆったりくつろげるロビーがいいんです。

skytree
スカイツリーのこんなショットが撮影できます。

kokugikan
会場の窓下には、両国国技館の屋根が・・・。

sighn
相撲の聖地は、サービスのプロの聖地 )^o^( 

楽しく、かつ真剣に、プロフェッショナルとしての道を極めます。

今秋は、11月10・11日にサービスプロフェッショナルを開催いたします。 ぜひお越しください。

10月20日までにお申し込みの方には、早割が適用されます。


スポンサーサイト



子供の能力の伸ばし方
子育て中の方、子供に関わるお仕事やボランティアをしている方に

超お勧めの学び情報です。→ 子供の能力の伸ばし方クリックなさってください☆

10月22日(木)東京の四ツ谷にて、午後1時から

第1部 ¥5,000 
日本ペップトーク普及協会の会長、岩崎さんの講演

第2部 ¥3,000 
ブレインジム開発者であるポール・デニッソン博士と岩崎さんの対談(通訳付き)

第3部 ¥2,000 
ポール・デニッソン博士の講演(通訳付き)と続く、

3部構成です。

教育を進化させるための、最先端の知識が得られることはまちがいありません。

私は、この偉大なるおふたりの講演会に“お手伝い”として働く予定です。

受付? 四ツ谷駅からの道案内? 何かまだ分かりませんが(笑)

私を見かけたら、お声掛けくださいませ!!


脳の中で起こっていること
ずっと観たい、観たい、観たい、

と思っていたこの映画、昨夜ついに観て来ました。

おもしろい!!

なるほど、脳の中ではこんなことが~~~!!!

これから、自分の感情や記憶と上手につき合い、

未来への想像が楽しくなりそうです。




プロフィール

湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)

Author:湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)
マナーセンス 代表

マナーは思いやり、
センスは意義、

思いやりの意義を考える
場を創ります。

サービスプロフェッショナル
コーチ:

サービスを職業とする方の
心技体を高めるお手伝いを
します。

30代~50代の
プロのための
学びを提供しています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる