fc2ブログ
人生とはサービス(貢献)である
目の前の人をちょっとハッピィにしたい
先人の想いを伝承する
百合300
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年大晦日に近所のスーパーで購入した百合の花。

固そうな5つのつぼみが、元日にひとつ、2日にもうひとつと花開きました。

あとの3つは咲かないままなのかな・・・と思っていたら、

昨日ですべてのつぼみが大きな花となりました。

早く成長を遂げるのと、ゆっくり成長を遂げるのと、

いろいろなわけですね。人間と同じだ。

まぐろ水槽300

3連休初日、新年初の研修をして来ました。こんなに素晴らしいものが見られる場所!

三重県鳥羽市にてなんと60週年を迎えた水族館です。

60年続くってす、す、すごい。

セイウチ
セイウチ、大きなこの生き物は魅力的です。

水槽その2
いくら見ていても飽きません。心が洗われます。

会場
60周年ということで、みなさま赤いジャンパーを着用。テンション上がります。

第一回目は、役員、管理職のみなさまの研修です。

私は6年前から、企業研修のお問い合わせを頂戴する度に

「サービスをより良くしたいのなら、若手スタッフを研修するのではなく

まずは上に立つ方々から学び、手本を示すことが重要です。」と言い続けて来ました。

その甲斐あってか、

最近は企業の方から

「まずは管理職者からお願いします!」と依頼していただけるようになりました。

今週末、再び伺います。そして、次は若手のみなさまの研修が2日間続きます。

60年受け継がれてきた遺産、先人の想いをさらに進化させ、後進に引き継ぐお手伝いができることワクワクします。

次回もがんばりましょう!!

スポンサーサイト





プロフィール

湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)

Author:湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)
マナーセンス 代表

マナーは思いやり、
センスは意義、

思いやりの意義を考える
場を創ります。

サービスプロフェッショナル
コーチ:

サービスを職業とする方の
心技体を高めるお手伝いを
します。

30代~50代の
プロのための
学びを提供しています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる