fc2ブログ
人生とはサービス(貢献)である
目の前の人をちょっとハッピィにしたい
記録更新しました!
支笏湖
千歳空港から車でけっこう近く。支笏湖の風景です。

何を記録更新したかというと・・・。

数年前からよくあることなのです。

出張で遠くへ行く度に、人から言われること。

「昨日までひどい雨だったんですけど、今日はいいお天気なって良かった」

「午前中までどうなるかと思う天気だったんですけど、急に晴れました」


今週、早過ぎる(?)夏休み(まだ夏じゃないかも)をとって北海道に行ったら、テレビのニュースで

「18日間不順なお天気が続きましたが、今日は夏日!ビアガーデンがにぎわいました」

そう、私はどうやら「晴れ女」。やっぱり、また晴れました\(^o^)/

白樺
空気が澄んでいておいしい! ということを実感。 中島公園、ここ最高の憩いの場です。

関東に戻ってきて、空気がマズイとうことはないんですけど(^_^;)

支笏湖400
休暇村 支笏湖 ここに泊まりたかったんですが、予約するのが遅くてダメでした。写真だけ・・。

丼がばちょ
丼がばちょ という名の海鮮丼。 

アスパラ天ぷら
アスパラの天ぷらは、いくらでも食べられるおいしさ。

スノーロイヤルスペシャル
スノーロイヤルスペシャル!

今月は、めずらしく仕事の予定がギュ~ギュ~だったのですが、行って良かった北海道の旅。

旅は、心と身体の状態をいい具合に変えてくれました。





スポンサーサイト



魂をゆさぶるペップトーク
ペップトークとは、あなたの大切な人を“勇気づける言葉がけ”のことです。

今朝のNHK連ドラでは、“おじいやん”が花子に

夢をめっけたら、夢中になって追っかけろ!

と勇気づけていました。

日本でこのペップトークを広めているのは、日本ペップトーク普及協会
岩崎由純さんです。

岩崎さんの熱いエネルギーをぜひ感じてください。



私は、このペップトークが日本のサービス業界に必要!!!!

と確信し、勉強中です。

あなたも、あなたの大切な人を勇気づけませんか?


6歳の完璧な淑女
ビール傘
京都でこんな素敵な(笑)傘に出逢いました。

この傘を持っていたら、自分も通りすがりの人も楽しくなりそうです。

講演会の仕事で京都を経由し、奈良県橿原神宮前というところまで行って来ました。

新幹線で隣になったのは、穏やかな微笑みでかわいらしい6歳の女の子とお母さんでした。

初めてUSJに行くとのこと。

「東京駅で1時間待って買ったんです。ぜひどうぞ♡」

と差し出されたのは、大人気らしいあのギャレットポップコーン。
 
ポップコーン300
実際は、この5倍位の量を頂戴しました。

いくらおいしいといっても1時間待つほどではないだろう・・・

と思いつつ一口食べて「なんと、おいしい!!」これは、並びますね(納得)

車中、お母さんが「USJではあれに乗ろう、これも観よう」とウキウキ話し、

女の子はニコニコしてその話にうなづいている様子。

聞けば普段、お母さんは仕事をしているので、女の子はおじいちゃん、おばあちゃんと常に行動を共にし、

食事は野菜や魚を好み、日本茶を愛飲し、子どもとは思えぬ落ち着きと周囲の人に言われているとか。

すっかり淑女のたたずまい。

見習わねば・・と背筋がピンと伸びました。







プロフィール

湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)

Author:湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)
マナーセンス 代表

マナーは思いやり、
センスは意義、

思いやりの意義を考える
場を創ります。

サービスプロフェッショナル
コーチ:

サービスを職業とする方の
心技体を高めるお手伝いを
します。

30代~50代の
プロのための
学びを提供しています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる