fc2ブログ
人生とはサービス(貢献)である
目の前の人をちょっとハッピィにしたい
サービスのプロを育てたコンシェルジュ
ちょっと早い夏休みで静岡県掛川市にあるつま恋ヤマハリゾートに行って参りました。

えっちゃんと私

えっちゃん

コンシェルジュの伊藤さんは、実は「サービスプロフェッショナル」と「サービスのプロを育てる技術」の修了生であり、優秀な実践者です。

本業であるコンシェルジュのお仕事のかたわら、リゾート内を周遊するバスの運転手さんの教育に1年半前から取り組んでいらっしゃいます。

以前は、お客様からお小言を頂戴することもあった運転手さん達が、今では優しい接遇ができるようになったそうです。

私が偶然見かけた運転手さんは、満面の笑みでお客様に車内アナウンスをしていて、乗車しているお客様がみな笑っていました。きっと、“おもしろさ”でおもてなししていたんですね。

月に一度の研修を続けて本当に良かった。継続って、大切ですね~。 伊藤さん談

トーン記号
客室から見えた景色・・・、あら、あの記号ではありませんか。さすがヤマハ。

チャペル
婚礼に使われるであろうチャペルの庭も隅から隅まで手入れが行き届いていて美しかったです。
美しいものを見て、自分の心も美しくなる気がしました。

舞台
今週末、なんと福山雅治がやって来るという舞台の設置真っ最中でした。ああ、あと少し遅く来たかった。

つま恋
つま恋の由来は、妻恋し・・・だったんですね。知りませんでした。

どこを見ても緑の大自然の中、おいしい料理が幸福感を満たしてくれました。

そして、出会うスタッフのひとりひとりが仕事を楽しんでいることが伝わってくる表情だったのがうれしかったです。

お茶が今まで味わったことのないおいしさでした。さすが、静岡県!!

みなさまもどうぞつま恋へ伊藤さんを訪ねてください。

私は、和食、温泉、ゆったりゴロゴロして過ごしましたが、テニス、乗馬、クレー射撃、ゴルフ、プール、釣り、なんでもできる夢のリゾートです。


スポンサーサイト





プロフィール

湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)

Author:湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)
マナーセンス 代表

マナーは思いやり、
センスは意義、

思いやりの意義を考える
場を創ります。

サービスプロフェッショナル
コーチ:

サービスを職業とする方の
心技体を高めるお手伝いを
します。

30代~50代の
プロのための
学びを提供しています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる