fc2ブログ
人生とはサービス(貢献)である
目の前の人をちょっとハッピィにしたい
いい世の中にしよう!
うさぎ300

うちの近所の画材屋さんの前に飾られている黒うさぎ! こちらを見ているような・・・。


朝焼け300

先日宿泊した両国のホテルから日の出が見られました。(夕焼けではありません)

最新スカイタワー300

青空に突き抜ける東京スカイツリー。こちらもホテルから撮った写真です。どんどん身長を伸ばしています。来春オープン後、この展望台からいったいどんな風景が見られるのか、今からわくわくしませんか?



話は変わりますが、東京から遠く離れたある企業の方からこんなメールを頂戴しました。ご本人の了解を得て、ご紹介いたします。

+--------------------------------------------------------------------+

今回、無料メールセミナーで、勉強させていただきました。

私たちの職場でも、しばしば接遇が課題となっており、
どうしたらよいかいろいろ迷っておりました。

そのな中、無料メールセミナーを発見(?)し、活用させていただきました。

メール受信後、全職員に毎日配信させていただきました。
(もちろん「マナーセンス 湯佐 弘子」様と付け加えさせていただきました。)

私自身、この11回メールが来るのが楽しみでしたし、
毎日楽しくわかりやすく、有意義に読ませていただきました。

ほんとうにありがとうございました。

職員からは、

・毎日の生活の中で、人間として一番大事なものがマナーであると感じました。
・マナーで一番大切なのは思いやりの心だと強く思いました。
・明るい職場づくりが、接遇向上につながると思いました。
・マナーについて考えるいい機会になりました。
・少しの心がけで職場が変わるし、そのことがとても大きなものだと感じました。

など、さまざまな感想が寄せられました。

今回をきっかけに、少しでも接遇が向上するよう努力していきます。

改めてお礼申し上げます。
ほんとうにありがとうございました。

今回の無料メールセミナーで、
接遇というよりは「人間としての生き方」を改めて考えさせていただきました。

みんながこのような生き方をすれば、いい世の中になるのではないでしょうか。
(ちょっと大げさでしょうか・・・)

+--------------------------------------------------------------------+

うれしいです!! しっかりと受け取ってくださり、こうして活用していただいたことに深~~~く感謝いたします。






スポンサーサイト





プロフィール

湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)

Author:湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)
マナーセンス 代表

マナーは思いやり、
センスは意義、

思いやりの意義を考える
場を創ります。

サービスプロフェッショナル
コーチ:

サービスを職業とする方の
心技体を高めるお手伝いを
します。

30代~50代の
プロのための
学びを提供しています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる